交通事故

2023/05/15
4032907_m

事故の相手や相手方保険会社との対応が不安、停車中に追突されたのに保険会社から過失責任を主張されたなど、交通事故には身体的なこと以外にも問題がつきものです。

弁護士がしっかりとサポートします。




交通事故における「困りごと」は

車両の損害やお怪我だけではありません


交通事故に遭われた時、車両の損害やお怪我に意識が向きがちです。

高額な車両修理費や、身体の痛み、長期にわたるリハビリ…、しかし、交通事故におけるトラブルはそれだけではありません。


事故の相手や保険会社との対応はとても気疲れするものですし、通院途中なのに保険会社から「これ以上治療費を支払えない」と言われてしまった、リハビリのために何度も仕事を休んでいるし通院交通費もかさんでいる等、交通事故には予想外な問題がつきものです。

それ以外にも、損害賠償金の交渉や後遺障害等級の認定等、聞きなれないような問題もたくさんあります。


車両の修理は修理工場任せ、治療やリハビリは病院行かれるのと同じように、事故相手や保険会社との対応・交渉は法律事務所へご相談いただくことで、弁護士がしっかりと対応いたします!




弁護士の2つの役割


私たちは弁護士の役割は大きく2つあると考えています。


賠償金額の増額

弁護士に依頼すると、交通事故における賠償金額がほとんどの場合大きく増額されます。

あまり知られていませんが、「弁護士基準(裁判になった場合の賠償額基準)」で解決ができるのです。

時には、賠償金額が倍増されることも決して少なくありません。


また、「弁護士ならどこも同じ」ではありません。

交通事故事件の経験が豊富な弁護士に依頼することが大切です。

弊所では、ムチウチの症状から高次脳機能障害といった様々なケースの交通事故事件を解決した実績があります。


②精神的な安心

事故相手や相手方保険会社との交渉や日々の対応は、精神的にとても疲れてしまうものです。

保険会社との対応に疲弊して、相手の言い値で示談される方も本当に多くいらっしゃいます。


弁護士に依頼すると、基本的にすべての連絡は弁護士をとおすことになりますので、事故の相手や相手方保険会社との対応をしていただく必要はありません!


私たちは、お客様とのご縁を大切に考え、自分の家族や友達のように大切に想い、助けになりたいと考えています。


依頼者様に寄り添い、最善の解決を目指す弊所の弁護士にぜひご相談ください。

「弁護士に依頼することで、精神的にも金額的にも良い結果になった」と、笑顔になっていただけるよう事務所一丸となって問題解決に取り組みます。